ナビゲーションメニューリニューアル

ナビゲーションリニューアル

平日 12:00〜17:00、土日祝 9:00〜17:00
火曜・水曜定休 ※祝祭日除く

party report

ウィズザスタイルフクオカのウェディング

⦅チャペル・人前式⦆家族愛と感謝が溢れる温かなウェディング(110名様)

披露宴会場 : ザ・ノースギャラリー

挙式スタイル : 人前式

参列人数 : 110名

幸せな家庭を築く第一歩として、また大切なご家族やご友人に日頃の感謝の気持ちを伝えたい
──そんな想いを胸におふたりは
結婚式を挙げられました

2人のこだわりやセンスを随所に感じた
ゲストが飽きない演出がよかったよ
とおふたりが大切にしていたポイントがゲストに
伝わったお声が届いた1日をご紹介します

会場にお選びいただいたWITH THE STYLE FUKUOKAは
アクセスの良さや美味しいお料理
都会の中にありながら自然を感じられる空間
そして天候に左右されないチャペルが魅力

おふたりの特別な一日を彩る舞台となりました

前日からご宿泊いただいたスイートルーム
テラスには柔らかな自然光が差し込み
ブーゲンビリアの鮮やかな彩りが
心地よい朝のひとときを演出します

スイートルームでお支度が整ったおふたり
これから始まる特別な一日に対する
わくわくと幸せがあふれています

心を込めてセレクトされたウェルカムスペース

こだわりが詰まったアイテムが並び
訪れるゲストを温かくおもてなしします
おふたりらしいストーリーや想いが感じられる特別な空間となっていました

-Bride's outfit-

Lela Rose(レラローズ) のウェディングドレス
"ワイワイ楽しい結婚式にしたいけれど
きちんとしたドレスらしさも欲しい"
"人と被らない一着を"というご希望に合わせ
スレンダーラインでカジュアルおしゃれな印象を
残しつつ ロングスリーブで上品さも演出できる
デザインをお選びいただきました

Lela Rose のコンセプトである
"都会的でありながらクラシカル
カジュアルでありながらラグジュアリー"
という世界観が 新婦様の想いにぴったり寄り添った特別な一着


-Family Meet-

晴れ姿をまずはお父様 お母様にお披露目する
ファミリーミートの時間

挙式が始まる前に 両親と対面し直接感謝の気持ちを
伝えるひとときでは
"改めて今日を迎えられたことに
胸がいっぱいになりました"と新婦様もお話しされ
温かく感動的な空気に包まれました


-Welcome Space-

待合スペースでは窓をフルオープンにし
やわらかな自然光とウォーターテラスの
心地よい水音が広がる空間に

皆様はウェルカムドリンクを手に取りながら
会話を楽しみ 和やかな時間が流れます

この後の挙式で行う「植樹の儀」に使うアイテムへは
ゲストの皆さまにもペイントでご参加いただき
おふたりの想いに彩りを添えてくださいました


-Ceremony-

緑豊かなチャペルに
柔らかな自然光とささやかな水の流れが
温かく差し込む中で 挙式が始まりました

新郎様はブートニアセレモニーを通して
胸元に飾られた花には想いが込められました
一方 新婦様はベールダウンの儀でお母様からベールを下ろしてもらい
これまでの歩みや愛情を改めて感じる感動の瞬間に

誓いの言葉は、ご兄弟からの問いかけ形式にて
おふたりのご兄弟からの温かな言葉に
会場全体が優しい空気に包まれます

新婦様はこの瞬間を振り返り
涙を流しながら立ててくれた誓いの言葉に
“そんな風に思ってくれていたんだな”と考えい深くなり
言葉にして伝えることの大切さを改めて感じました
とお話しくださいました

家族の絆を感じる温かな時間が
チャペルの穏やかな光の中で静かに心に刻まれました

緑に囲まれたチャペルの雰囲気にぴったりな“植樹の儀”

ゲストの皆様が彩りを添えた鉢植えに
おふたりがオリーブの樹を植え
水を注がれました



-Flower Coodination-

カラフルな色味の中で
丸みのあるアリウムやダリアを中心に
動きのあるグロリオサ・ストレリチア・アンスリウムをところどころに取り入れることで
リズミカルで軽やかな表情に

さらに垂れるようなオンシジュームを
組み合わせることで
空間に広がりと奥行きを持たせ
色味はカラフルでも全体のバランスと統一感を大切にしました

ゲストの皆さまにも会場の世界観を
楽しんでいただけるよう
卓上の花器にはクリア系のカラフルなものを使用し
抜け感を楽しんでいただきました

会場全体で一つの景色を作り上げ
“色とりどりの花々が集まって一つの景色をつくる
”世界観を表現しています


-Wedding Party-

当日を迎えるまでは ゲストの皆さまが
どんな反応をしてくださるか
不安な気持ちもあったというおふたり

けれど 扉が開いた瞬間に広がったのは
たくさんの笑顔でした

"こんなにも私たちを想ってくれている人たちが
今日ここに集まってくれたんだ"と感じたその瞬間
心配は一気にワクワクへと変わり
胸がいっぱいになったとお話しくださいました

ウェディングケーキには 野球のトッパーが添えられ
思わずゲストも笑顔になるデザインに

続いてのサンクスバイトでは 感謝の気持ちを込めて
大切なゲストの方をサプライズでお招きしました

新婦様のお色直しは1番お世話になった
大好きなお祖母様と
1番お世話した弟様をエスコーターに

お祖母様との中座が昔からの夢だったという新婦様
涙を流して喜んでくれた祖母の姿を一生忘れません
とお話しいただきました


-Bride's outfit-

TREAT ORIGINAL(トリートオリジナル)
見ているだけで元気をもらえるような
明るいイエローが新婦様の笑顔にぴったり

軽やかなスカートの素材感や
胸元のVカットがほどよく個性を引き立て
人と被らない“自分らしい”スタイルを演出

お色直しの後半は ゲストの皆様と
ゆっくり歓談を楽しむお時間に
おふたりの席にゲストが集まり
近い距離で笑い合いながら過ごす
アットホームな雰囲気に包まれました

会場内に設けたフォトブースも大人気で
笑顔あふれる写真撮影が次々と

おふたりからご家族へのお手紙の時間
そして記念品の贈呈へ

新郎様は
"普段は口下手で 節目のシーンでもなかなか感謝を伝えることができずにいたので
この機会に手紙を読むことができて本当に良かったです"とお話しくださいました

言葉にのせた感謝の気持ちがご家族の心にまっすぐ届き
会場が温かな空気に包まれた
感動のひとときとなりました

退場後にはエンドロールを上映

こっそりと扉の隙間から一緒に覗き込むおふたりの姿も
思い出がぎゅっと詰まった映像を見つめながら
幸せそうに微笑むおふたりがとても印象的でした

お見送りは おふたりのセンスが光る
“プチギフトマルシェ”スタイルで
テーブルに並んだ色とりどりのギフトの中から
ゲストが楽しそうに「どれにしようかな」
と選ぶ姿が見られました

おふたりも笑顔で会話を交わしながら
一人ひとりに感謝を伝えお見送りです

おふたりに「結婚式を挙げてみてどうでしたか?」とお伺いしました

"結婚式が決まってから準備が終わるまで
時には喧嘩もしながら何度も話し合いをしました

そうやって少しずつお互いや家族
大切に思う方々のことを考えながら
乗り越えていく時間は
これから始まるふたりの人生の登竜門のようでした

こうして向き合いながら 泣いて笑って歳を重ねていくんだなと
より鮮明に感じました"

お打合せの時からいつも仲良しで
笑顔の絶えないおふたり
たくさんのお話を伺いながら 一緒に当日を迎えられたことを心から嬉しく思っています

当日は感動と笑顔に包まれた とても素敵な一日でしたね
これからもおふたりらしく
彩豊かな未来を歩まれますように
そしていつでも WITH THE STYLE FUKUOKAに帰ってきてくださいね

ーStaff creditー
Wedding planner:山口 幸恵
Photograper:目原 昌典(Play.)
Florist: 池田 美優(日比谷花壇)
MC:泉 佐和子(ミックプロモーション)
Hair make:國田 鈴音(STEREO Gno)

party report
パーティレポート